2011年10月12日水曜日

インドネシア旅行記 雑感



9月15日
とうとう、インドネシア滞在最後の日を
迎えました。
この日は早朝から、ジャカルタ北部
の街、コタ地区に出かけました。
噂に聞くバタビアカフェで朝食
を摂ってみたくて。
                
バタビアとは・・・
その昔、オランダが東インド会
社の拠点を現在のコタ地区に
置き、(イスラム王国のときジャ
ヤヤカルタと呼ばれていた街
を)バタビアと改称。
インドネシア各地の植民地の
中心として急速な発展をした街
でした。

今も当時の建物が(廃屋として
残っているものも数多く)ありま
した。オランダ風に木枠の窓が
たくさんある建物は、現代の私
達が見ても魅力が   
セピア色の雰囲気ある店内
夜は、音楽の生演奏も・・
あります。そして・・                          
バタビアカフェは、今もなお
たくさんのお客様をもてなして
いるお店でもあります。
店内には、来店した有名、
無名の人の写真が無数に           
貼られ、味わいをいっそう
深くしています。

ジャカルタは、最新の街でもあり、
古きよき時代も残している不思議な
都市でした。

店内の壁面は写真がいっぱい




                               

                                                                                     
  



この旅を終えて
「インドネシアってどういう国?」と聞かれたら、
多様性に富んでいて一言では言い表せない国と答えるでしょう。
島が違えば全く違う国のように文化が、風景が違っていて
興味は尽きません。

私にとって、初めてのインドネシアは、観光で訪れたバリ島でした。
バリ島は「地上最後の楽園」と称されるすばらしい場所です。
でも、バリ島はインドネシアの島々の中では(良くも悪くも)特別な
場所であるということを改めて感じました。
椰子の木より高い建物を作らず、伝統芸能やバリ人達のヒンドゥー教
によりどころを置いた儀式や生活様式・・観光客としてそれらを見せて
もらいに行っていたのだということを強く感じました。

他の島では、外国企業の進出や開発が進む一方で、イスラム教や
その地方の習慣によりどころをおきながらもエネルギッシュな人々
の日常生活を見ることができました。

さらにジャカルタのオフィス街では、日本人と思しきボスがインドネシア人
スタッフや、中国系のインドネシア人スタッフを引き連れての、ランチミー
ティングも数多く目にしました。
日本の企業がいかに多く進出しているかはもとより、人と人がその国で
つながっている様子を見るチャンスを得ました。
それは、とても好ましい風景に感じました。

この旅行でお世話になったインドネシアの皆様、
素敵な経験をするチャンスを与えてくれた、インドネシア特派員ひげさん
MOCOさんに心から感謝いたします。
また、広いお心で、休暇をくださいました事務所所長にもお礼を申し上
げます。
     
NOCCO

0 件のコメント:

コメントを投稿